こんにちは。紫外線が大嫌いで、極力紫外線を避けて生きてきたひろせです。
そんなアンチ紫外線の私が、子供ができて日差しと共存せざるを得ない生活に追い込まれています。
どんな状況かと言うと
・ちょこまか動き回るのでどんなに炎天下でも日傘なんてさせない
・それについて回るのに汗で日焼け止めが取れてしまう
・日焼け止めを塗りなおす暇なんてもちろんなし!
・一度外にでると30分なんかで帰ってこれずに炎天下で1~2時間コース(しかも日陰のない公園で..)

どうにか日傘なしでも紫外線をブロックしたい。
ずっと太陽の下にさらわれていても焼けない安心感が欲しい・・・
そんな思いから遮光マスクを探しはじめ、口コミもくまなく読んで色々悩んだ結果購入したのが、
芦屋ロサブランの「100%完全遮光抗菌防臭立体フェイスマスク」です。
100%完全遮光っていうのがものすごい安心感!
- 100%完全遮光日傘で有名な芦屋ロサブランのマスクなので信頼性抜群!
- 繰り返し洗っても遮光率・紫外線カット率は変わらない!
- 裏地は抗菌・防臭・ノンホルマリンのオーガニックコットン!
- 完全遮光なのに息苦しくない!
- 絶対焼けたくない
- 日傘をさせない
- 肌荒れや美容施術のダウンタイムで日焼け止めを塗れない
- 日焼け止めだけでは焼けてしまいそうで不安
- 子供と太陽の元走り回らなければならない
この記事では芦屋ロサブラン完全遮光マスクの本音レビューをしていきたいと思います。
芦屋ロサブランの100%完全遮光マスクがおススメな理由
100%遮光グッズといえば芦屋ロサブラン
芦屋ロサブランは100%完全遮光日傘で有名な会社で、日傘の他にも帽子、遮光マスクやアームカバーなど色々な遮光グッズを取り揃えています。
100%遮光グッズは芦屋ロサブランとサンバリアが2台巨頭だと(勝手に)思っていて、私はこの2社には全幅の信頼を寄せています。
私は両方の日傘を使用しているのですが、他の日傘と比べて遮熱遮光効果が全然違います。
なんてゆうか人工的な日陰を作り出している感じというか、さしているとその空間だけ涼しいんですよね。
そんな会社の遮光マスクなのでかなり信頼して使用しています。
抗菌防臭オーガニックコットン立体フェイスマスクのここがスゴイ
繰り返し洗っても遮光率・紫外線カット率は変わらない
本体生地が100%完全遮光なので生地が破れない限り性能をキープします。色による遮光率の差もありません。
芦屋ロサブラン公式サイト
マスクは顔に付けるものだし、特にこのご時世だと毎日洗って清潔に保ちたいですよね?繰り返し洗っても遮光率、紫外線カット率が変わらないのはとてもありがたいです。
※洗濯機や乾燥機は避けて手洗い自然乾燥をしましょう
裏地が抗菌防臭効果のある生地を採用
裏地は柔らかく肌触りの良いダブルガーゼを使用しているので吸水性・速乾性があります。また抗菌・防臭効果のある生地を使用しているのでマスク環境の気になる方にも最適です。
芦屋ロサブラン公式サイト
マスクはどうしてもずっとつけていると、蒸れてしまったり雑菌が気になります。蒸れが長引くと肌荒れにも繋がってしまうので、吸水、速乾性があり抗菌防臭効果があると、とても安心ですよね。
100%完全遮光なのに息苦しくない
100%完全遮光だと通気性がないので息苦しくなったりすると思うのですが、こちらはそれほど息苦しくなりません。
もちろん普通の衛生マスクと比較すると息はしづらいですが、私は全然許容範囲だと思います。
夏場は厳しいかなとも思いましたが、30℃の炎天下でも問題なく長時間つけることができました。
さすがに35℃などの真夏日はまだ経験していないのでわからないですが、今年の夏の使用感は追ってレビューしようかと思います。
顔全体を覆ってくれるのに不格好にならない
目の下から顎、耳横まですっぱりカバーしてくれるので、日焼け止めを塗らずに外出するときも物凄い安心感があります。
普通のマスクよりサイズは大きいですが、色が上品だからか全然不格好になりません。
カラーが可愛い。光沢感が上品
こちらのマスクはアイボリー、ピンク、シャンパンベージュ、デニム、ダンガリーグレーの5色展開です。
私が購入したときはデニムとピンクが人気なようで在庫なしでした。
私自身はシャンパンベージュとアイボリーを購入しました。
シャンパンベージュがサイトの写真よりも若干薄めのベージュでした。
とっても上品な色でどんな服にも合わせやすくかなり気に入っています。

アイボリーも光沢のある白なのでこちらもとても上品に見えます。

毎日手洗いが面倒くさいという方は・・
こちらのマスクは洗濯機でガシガシ洗っ乾燥機で乾燥させるのではなく、優しく手洗い後、自然乾燥を推奨されています。
でも女性はどうしても化粧をする機会が多いので口紅やファンデーションがマスクについてしまいます。そうなると毎日の手洗いがかなり面倒くさくなってしまいますよね。
そんな方は「フェイスマスク用当て布」を一緒に購入することをお勧めします。こちらは洗濯機でガシガシ洗えるので便利ですよ!
フェイスマスク用当て布
■タイプ:保湿素材タイプ(オアシスロード)接触冷感タイプの2種類
保湿素材・・なめらかな肌触りでしっとりとした感触
接触冷感・・さらさらした肌触りでひんやりとした感触
■サイズ:横約13㎝、縦9.5㎝
■カラー:ホワイト、ブラック
芦屋ロさブラン
2枚入って550円なので、私は接触冷感のほうを二つ買いました。
肌触りはとっても良く思ったより薄手で軽かったです。
私はこのガーゼをマスク下にあてた方が、ムレが軽減するからか呼吸がしやすくなります。
洗濯も毎日洗濯機で洗えるから楽ちん♪
ただ、洗濯をするとガーゼが一回り小さくなってしまいました..
なので私は2枚のガーゼをマスクに横に並べて使用しています。
でもわざわざこれを買わなくでもティッシュでも代用できます!
まとめ
今回は芦屋ロサブランの「100%完全遮光抗菌防臭立体フェイスマスク」をご紹介しました。
このマスクのおすすめポイントは
①100%完全遮光傘で有名な芦屋ロサブラン商品なので信頼性抜群
②洗濯しても遮光率・紫外線カット率は変わらない
③裏地は抗菌防臭のオーガニックコットン
④完全遮光なのに息苦しくない
⑤カラー形が絶妙で大きいマスクなのに不格好にならない
こんな人におすすめです。
- 絶対焼けたくない
- 日傘をさせない
- 肌荒れや美容施術のダウンタイムで日焼け止めを塗れない
- 日焼け止めだけでは焼けてしまいそうで不安
- 子供と太陽の元走り回らなければならない
以上です。ここまで読んでいただきどうもありがとうございました。
コメント