こんにちは。2児の母ひろせです。
2歳のこどもが英語に興味を持ち始めたので、
おうち英語教育用にくもんの英語カード(動物編)を購入してみました。
購入して1か月たち、使用してみた結果は、

とても使いやすいし、効果も高いので
買って良かったです!
具体的にどこが良かったのかというと、
- カードが硬くてしっかりしているので子供が扱っても破れない
- カードにリング穴が開いているのでオーリングでまとめることができて使いやすい
- 絵が子供用に可愛くアレンジされておらず、実物に近い絵なので分かりやすい
- 子供がたくさんの英単語を楽しみながら覚えることができた
- 発音が良くなる
- CD付で1500円ちょいなのでコスパが良い
この記事では、
- くもん英語カード(動物編)はどういう教材なのか
- 具体的にどんな効果があったのか
- どういった子におススメなのか?
といったことを詳しく説明していこうかと思います。
感想を知りたい方は目次から2番に飛んでいってください。
くもん 英語カード(動物編)はどんな教材?
くもん英語カード 仕様について
●カード本体はB6サイズで厚紙製
しっかりとした丈夫な紙なので、子供が扱っても折れたり破れたりしにくいです。
●カード左上にパンチ穴
オーリングはついてきません。私は100均で買ってきました。
バラバラにならないのでとても使いやすいです。
●38種類の動物の英単語と「Baa Baa Black Sheep」という歌が一曲収録されています。
「dog」など動物は25種類、「crow」など鳥が7種類、「ladybug」など昆虫が7種類収録されています。
●音声収録CD付
単語の発音はネイティブです。日本語のナレーション付き。
●収納ケースあり
しっかりとした紙製のケースに入っているので使用しないときはしまっておけます。



くもん英語カード CDの内容
1.リスニングコーナー
2.チャンツコーナー
3.通し読みコーナー
4.うた
といった順番で収録されています。詳しく見ていきます。
1.リスニングコーナー
お手本の発音と日本語、動物の鳴き声が「Dog」「いぬ」「鳴き声」のように、
以下の番号順に流れます。

2.チャンツコーナー
音楽にリズムのって楽しく英語発音を練習するコーナーです。
リズムに乗りながらお手本の単語の後に発音練習します。最初にどういう風にやるのかチャンツのお手本が流れます。
39.チャンツ①お手本(1.dog~8.bear)
40.チャンツ①(1.dog~8.bear)
41.チャンツ②(9.wolf~17.whale)
42.チャンツ③(18.monkey~25.elephant)
43.チャンツ④(26.crow~32.sparrow)
44.チャンツ⑤(33.bee~38.butterfly)
3.通し読みコーナー
全てのかードを順に読み上げます。おそい、ふつう、はやい3つの速度があります。
45.通し読み(おそい)
46.通し読み(ふつう)
47.通し読み(はやい)
4.英語のうた
48.「Baa Baa Black Sheep」
2歳のこどもへの反応と1か月使用した効果は?
2歳児の反応
寝る前にCDをかけて一緒に練習しています。
口コミではチャンツコーナーがリズミカルで子供が喜ぶと書いてあったのですが、
うちのこどもは1番のリスニングコーナーが気に入っていてこのパートだけ繰り返し聞いています。
鳴き声が面白いみたいです。
1か月使ってみた効果
1か月使ってみた効果は
- 単語をかなり覚えた
- しかも発音が良い
といった感じです。
●完璧に覚えた単語は、
dog、cat、pig、cow、fox、lion、wolf、horse、monkey、giraff、rabbit、sheep、
elephant、duck、swan、sparrow、bee、ant、ladybug、butterfly
●英語をいったら日本語がわかる単語は
zebra、bear、tiger、camel、whale、crow、pigeon、dragonfly

楽しく学習できるので楽しみながらも、かなり覚えることができました!
発音もとっても良いです。幼児は何の先入観(カタカナ英語)もなく聞いたまま発音するので、
ネイティブまではいかなくともかなり発音はきれいだと思います。
知識はしっかり定着しているようで、散歩中にありをみかけると
「It’s ant !」
ちょうちょをみかけると
「it’s butterfly !」
と教えてくれます。(冠詞のaはおいおい教えます)
どういった子におすすめか?
私は英語に興味を持ち始めている子におすすめだと思います。
興味を持ち始めている子であれば、この動物編はすべて知っている親しみやすい動物ばかりなので、
楽しんで勉強してくれるのではないかと思います。
ただ、まだ英語に興味を持っていない子には、少し単調な内容なので退屈してしまうかもしれません。
うちはGoomiesのDVDを見せていて英語に興味を持ち始めていて、
英語フレーズや英単語もポロポロ出始めていたので、単語強化のためにこちらを購入しました。
まず英語に興味を持たせたいのであればGoomiesは本っ当におススメです。
まとめ
今回はくモンの英語カード(動物編)をご紹介しました。
この教材の良いところは、
- カードがしっかりしているので、子供が扱っても破れにくい
- リング穴がついているので管理しやすい
- ネイティブの発音が自然と身に付く
- 単語を楽しみながら覚えることができる
- コスパが良い
どんな子に適しているのか?
- 英語に興味を持ち始めた子供
です。
個人的には安いのに効果が高くて大満足です。
他のカードも購入予定なのでまた追ってレビューします。
最後まで読んで下さりどうもありがとうございました!
コメント