肌に優しくかつしっかりメイクを落としてくれるミルククレンジングを色々と探していた時に、
Amazonにて口コミの良かった、乳液で落とす「洗わない洗顔」がコンセプトの、ロゼット クレンジングミルクを購入してみました。
拭き取り・洗い流し両用でW洗顔が不要です。
1か月使用してみて私にはとても合っていたので現在はスタメン入りしています。
このクレンジングの気に入ったところは大きく3点
・肌に優しく洗い上がり後も乾燥しない
・ミルクレの割になかなかメイクが落ちる
・敏感肌でも使える低刺激処方
少し思っていたのと違った点は、
・W洗顔は不要だけど、洗い流すのに時間がかかる
・テクスチャーがやや固め
(※個人の主観です。そう感じない人も多いと思います)
この記事では、上記のことも含めてこの商品を使用した感想を本音でレビューします。感想だけが知りたいという人は、目次から自分の読みたいところまで飛んでいってください。
ロゼット クレンジングミルクの特徴
成分について
美容成分配合で肌を保湿しながらメイクオフ
まず配合されている美容成分です。効果→成分の順に書いてあります。
保湿・美容成分の働きで、肌の潤いをキープしながらメイクをオフできます。
①保湿効果→オリーブオイル、スクワランオイル
②肌のキメを整える→大豆プラセンタエキス
③潤いとハリを与える→ローヤルゼリーエキス、高麗ニンジンエキス
④リラックス効果→ラベンダー製油
低刺激処方で敏感肌にも使いやすい
次に低刺激処方による4つのフリー。低刺激処方なので敏感肌の方にも使いやすいと思います。
使用方法
①適量(ポンプ3~5押しが目安)を手に取り顔全体に広げます。
②優しくマッサージしながらメイクとクレンジングミルクを優しくなじませます。
③汚れが浮いてきたらティッシュを優しく押し当てるか、湿らせたコットンでそっとぬぐうように拭き取ります。
さっぱり洗い上げたい時は、水かぬるま湯で洗い流します。W洗顔は不要です。
良いと思ったところ
メイクが意外と落ちる
ミルククレンジングにしてはメイク落ちが良いように感じました。
私のメイクは普段以下の通りです。
・アベンヌデイプロテクター(石鹸落ち日焼け止め乳液)
・RMKリクイドファンデーション
・ケサランパサラン コンシーラー
・ミラコレパウダー
下地は石鹸落ちのものですが、ファンデ、コンシーラー、パウダーと重ねても綺麗に落ちているので、ミルクレにしては意外と落ちるタイプなのではないでしょうか。
下地にピタッと肌に密着する系のものを使用している場合や、かなりしっかりメイクの場合はミルクレだと落ちないと思うので、乾燥しなくてしっかりメイクも落とせる油脂クレンジングが良いと思います。
洗った後乾燥しない
保湿成分と美容成分が入っているのもあって、マイルドに洗い上げてくれるので乾燥はしないです。
お風呂上りに先に子供を着替えさせて髪を乾かしてからスキンケアなのですが、その間乾燥は気になりません。
自分の皮脂や保湿成分も「取られたー!」という感じがなく適度に潤っています。
個人的には乾燥しないと評判のカバーマークのミルククレンジングよりも乾燥しない気がしています。
思ったより微妙だったところ
W洗顔なしだけどパパっと手早く済ませれる感じではない
ぬるま湯ですすぐ場合、少し時間がかかるかも。
ぬるま湯ですすぐ場合は、よ~くすすげば全然ぬるぬるはしませんし、スッキリした洗い上がりです。
ただ、私だけかもしれませんが(汗)、テクスチャーが固めなのでぬるま湯でぬるぬるがなくなるまで流そうと思うと結構時間がかかります。
「ささっと流してW洗顔不要」という印象を持っていたら、こんなはずじゃなかったと思ってしまう可能性もあります。
でもよく考えたらささっとすぐに落とせる処方にするとその分界面活性剤も入れないといけないので、肌に優しい分仕方ない部分な気もします。
私は、手と顔が濡れた状態で5プッシュくらい使用しています。濡れた状態で使うと伸びも良いし、肌への負担も抑えられるし良いですよ!
拭き取りは水を含んだコットンで拭き取れば簡単。でも毎日はオススメしない。
じゃあ拭き取りはどうか?というと、
公式の説明文通りティッシュで優しく押し当てる方法と、水などを含んだコットンで拭き取ると書いてありますが、
正直ティッシュを「押し当てる」方法では、ぬるぬるを取るのにテッシュ何十枚も消費します。
だからといってテッシュで「拭く」と摩擦がヤバいことになるので、やめたほうが無難です。
水を含んだコットンでは、3~5回拭いたらぬるぬるが気にならないくらいになります。
個人的な意見としては、水を含んだコットンでの拭き取りは摩擦は軽減はされていますが、それでも毎日だと肌に負担になるのでW洗顔なしにしたいのであれば、洗い流しをおススメします。
そしてたまに疲れて帰ってきてどうしても早く寝たい時などに拭き取りをするという使い方が一番良いかなと思います。
私の場合は、W洗顔なしの時もありますし、大方ぬるま湯で流したらミノン石鹸(アミノ酸系洗浄剤)で5~10秒泡を乗せるだけの泡洗顔するときもあります。
これを挟むとぬるぬるもすぐなくなります。アミノ酸系なので肌の負担も最小限です。
テクスチャーが固め
カバーマークのような柔らかいミルクを想像していたのですが、こちらはテクスチャーがやや固めでした。
肌に負担をかけないように弾力のあるミルクにしたと公式に書いてありましたが、確かにそうなのかもしれないませんが、そのせいで少し伸びにくい気がします。
3プッシュくらいだと顔全体に伸びない気がして、5~7プッシュくらい贅沢に使ってしまっています。
テクスチャーに関しては好みの問題なので、良い悪いはないです。
まとめ
以上、ロゼットクレンジングミルクは、敏感肌でも使えて肌に潤いを残しながらしっかりメイクを落としてくれる優秀なクレンジングミルクです。
私は、このクレンジングとAGBクレンジングオイルをクレンジングのスタメンとして愛用しています。
この商品を購入するか迷っている人、使用感を知りたい人の参考になればうれしいです。
コメント